最小の努力でコントローラーでTomb Raider1~6をWindows11 Proで遊ぶ方法。6はやってないけど。
Goldもできる英語版でいいじゃない。
(インストールされたファイルでそのままスタンドアロンできる)
<大まかな流れ>
A. JoyToKeyを用意(わたくしはインストールせずexe単体を使用)
設定ファイルを読み込み。(1&2、3&4&5、6の設定がある)
管理者モードで起動するように設定する。
B. ソフトのインストール。
Steam、GOGからゲーム購入or手持ちのソフトからインストール。
C. コントローラーをこのへんのもので用意。わたくしはPS4のサードパーティーの安いコントローラーを使用。
D. パッチを当てる。
ゲーム画面が枠内に表示されるのでfullscreen border fixのパッチで起動時の枠をなくす。
16:9の画面でやりたい場合はワイドスクリーンパッチ2-5をワイドスクリーンで間延びする問題を補正するパッチをあてる。
※Tomb Raider 起動時の設定確認
ショートカットを作成し、起動オプションを開き、”-setup”を追記する
<それぞれのインストール方法>
Tomb Raider 1 & Unfinished Business
dos版なので昨今のPCだとインストールすら至難の業。かつ何とか起動してもdosboxの制限(のようで)JoyToKeyで操作がうまくいかないのでdosbox不要で起動するようにしたい。
事前準備
Tomb1RetailFix.zipを用意。
※これ以外にもいくつか同様の方法があります。
0. Tomb Raider 1のオリジナルCD-ROM(orイメージファイル)を用意(英語版)。
1. PC上に好きな名前のフォルダを作成。
2. オリジナルCD-ROM(orイメージファイル)内の “Data “と “FMV “フォルダを作成したフォルダにコピーする。
3. Tomb1RetailFix.zipを解凍し、1で作成したフォルダに全部コピー。
4. (必要があれば)Tomb1RetailFix内の”VC_Redist x86-x64 “フォルダにあるVC_Redistx64と86の両方をインストールする。(VC_Redist x86 & 64の両方のインストールが失敗した場合は、問題ないことを意味します)
5. Tomb Raider 1をプレイする:Tombati.exeを起動。
6. Unfinished businessをプレイする:メインディレクトリの”Unfinished Business”フォルダ内のTombub.exeを起動。
※1/UBともにiniファイルでグラフィックなどの設定変更ができる。
Tomb Raider 2 Starring Lara Croft & The Golden Mask
普通にインストールして、fullscreen border fixで起動時の枠をなくす。必要に応じてワイドスクリーンパッチを当てる。
JoyToKeyで操作。
Tomb Raider 3 Adventure of Lara Croft & The Lost Artifact
普通にインストールして、fullscreen border fixで起動時の枠をなくす。必要に応じてワイドスクリーンパッチを当てる。
JoyToKeyで操作。
Tomb Raider 4 The Last Revelation & The Times Exclusive & The Valley Temple
普通にインストールして、fullscreen border fixで起動時の枠をなくす。必要に応じてワイドスクリーンパッチを当てる。
JoyToKeyで操作。
Tomb Raider 5 Chronicles
普通にインストールして、fullscreen border fixで起動時の枠をなくす。必要に応じてワイドスクリーンパッチを当てる。
JoyToKeyで操作。
Tomb Raider 5 Extra Original CD
普通にインストールして、fullscreen border fixで起動時の枠をなくす。必要に応じてワイドスクリーンパッチを当てる。
JoyToKeyで操作。
日本語化に関して:audioなどを上書き(NOCDパッチ版に上書きでなんかだいたい行ける。)
TR1 ATI版を日本語化可能(flacおよびfmv差し替え)/ TR1Goldは存在しない
TR2 日本語化可能(専用パッチあり) / TR2Gold 日本語化可能(専用パッチあり)
TR3 日本語化可能(音声ファイルおよびfmv差し替え) / TR3Gold 日本語化可能(音声ファイルおよびfmv差し替え)
TR4 日本語化可能(音声ファイルおよびfmv差し替え)(どうしても一面、バイクで飛び越した後のムービーでエラーが出た。日本語化によるものなのかは原因不明。)
TR5 日本語化可能(音声ファイルおよびfmv差し替え)
Tomb Raider 6
PS2のゲームなので興味が薄い。やってない。
TR-SaveMaster
tomb raider 1 / UB のati版のセーブデータでも編集できる優れもの。
ただキーアイテムはいじれない。
昔のセーブデータエディタではキーアイテムもいじれるものがある。
なお、ati版のtr1のセーブデータはそのままだといじれないので、saveati.0/saveub.0みたいなのをsavagame.0にリネームしたらいける。
—
Tomb Raider シークレットステージ
・Tomb Raider 2: Golden Mask
tr2_gold_complete.exeを解凍する。
インストールファイルのdata1.cabを解凍する。
t2gold.exeがオリジナルCD要求するので、tomb2.exeから起動させる。
data内のlevel5.tr2はシークレットのNightmare in Vegasなのだが、level1.tr2とリネームしたら遊べる。
・Tomb Raider 3: Saint Day
Stpaul.tr2
・TR2GoldとTR3のシークレットステージは、ファイル名を一面の名前に変えれば普通にプレイすること自体は可能
・レベルエディタでの特殊面のやり方
・TR4のボツマップ
①the_valley_temple_ENGLISH.DATとthe_valley_temple_SCRIPT.DATをENGLISH.DATとSCRIPT.DATにリネーム
②DATAフォルダ内のJoby1b.tr4をtut1.tr4にリネーム
・TR5の電気屋さん限定マップ(laox.tr4、sofmap.tr4、t_zone.tr4、yodobashi.tr4)
①xxx_ENGLISH.DATとxxx_SCRIPT.DATをENGLISH.DATとSCRIPT.DATにリネーム
②DATAフォルダ内のxxx.tr4をtut1.tr4にリネーム
—
Tomb Raider 1
PERU
Level 1: Caves
Level 2: City of Vilcabamba
Level 3: The Lost Valley
Level 4: Tomb of Qualopec
GREECE
Level 5: St. Francis’ Folly
Level 6: Colosseum
Level 7: Palace Midas
Level 8: The Cistern
Level 9: Tomb of Tihocan
EGYPT
Level 10: City of Khamoon
Level 11: Obelisk of Khamoon
Level 12: Sanctuary of the Scion
ATLANTIS
Level 13: Natla’s Mines
Level 14: Atlantis
Level 15: The Great Pyramid
Tomb Raider 1 Unfinished Business
SHADOW OF THE CAT
Level 1: Return to Egypt
Level 2: Temple of the Cat
UNFINISHED BUSINESS
Level 3: Atlantean Stronghold
Level 4: The Hive
CAT.TUB
EGYPT.TUB
END.TUB
END2.TUB
巨大猫好きすぎる。
Tomb Raider 2 Starring Lara Croft
00. Laras Home
01. Great Wall
02. Venice
03. Bartolis Hideout
04. Opera House
05. Offshore Rig
06. Diving Area
07. 40 Fathoms
08. Wreck of the Maria Doria
09. Living Quarters
10. The Deck
11. Tibetan Foothills
12. Barkhang Monastery
13. Catacombs of the Talion
14. Ice Palace
15. Temple of Xian
16. Floating Islands
17. The Dragons Lair
18. Home Sweet Home
The Golden Mask
01. The Cold War
02. Fools Gold
03. Furnace of the Gods
04. Kingdom
05. Nightmare in Vegas (Secret)
変なところに行ってみるシリーズ
TR-SaveMaster
https://github.com/JulianOzelRose/TR-SaveMaster/tree/master/TR-SaveMaster/bin/x64/Release
Tomb Raider Cheat Code
https://github.com/JulianOzelRose/TRR-SaveMaster/tree/master/TRR-SaveMaster/bin/x64/Release
TR and GOLD
Level Skip
ゆっくり動く状態でキー押しながら
前に一歩静かに歩き、後ろに一歩静かに歩く。3回まわって、前にジャンプ。
Guns and Full Ammo
ゆっくり動く状態でキー押しながら
前に一歩静かに歩き、後ろに一歩静かに歩く。3回まわって、後ろにジャンプ。
TRII and GOLD
Level Skip
ゲーム中にフレアをつけてから、前に一歩静かに歩き、後ろに一歩静かに歩く。3回まわって、前にジャンプ。(ウハウハとTRと同じようにフレアをつけずにcheatすると、突然自爆…)
Guns and Full Ammo
ゲーム中にフレアをつけてから、前に一歩静かに歩き、後ろに一歩静かに歩く。3回まわって、後ろにジャンプ。(これまたフレアをつけないと自爆…)
TRIII
Level Skip
もとからもっているピストルを構えてから、後ろに一歩静かに歩き前に一歩静かに歩く。一回しゃがんで(すぐキーを離す)、3回まわり、前にジャンプ。
All Ammo and Items
もとからもっているピストルを構えてから、後ろに一歩静かに歩き前に一歩静かに歩く。一回しゃがんで(すぐキーを離す)、3回まわり、後ろにジャンプ。
TRLA
Level Skip
もとからもっているピストルを構えてから、前に一歩静かに歩く。一回しゃがんで(すぐキーを離す)、3回まわり、前にジャンプ。
All Ammo and Items
もとからもっているピストルを構えてから、前に一歩静かに歩く。一回しゃがんで(すぐキーを離す)、3回まわり、後ろにジャンプ。
TR4 and TRLE
以下のコードは、ララが真北を向いている時にのみ有効。
コンパスで確認してください。赤い針が真北を向くと、針が半透明になります。
ララの向く方向の微妙な調整が必要になりますが、意外や北向きにブロックを登ると簡単に真北を向くことができます。
Level Skip
真北を向く。
インベントリー画面で「load game」までもってくる。
h、e、l、p(4つのキー)を少しの間押さえて離す。
インベントリー画面を閉じると次のレベルへ。
Unlimited and All Weapons
真北を向く。
インベントリー画面でsmall medipakまでもってくる。
g、u、n、s(4つのキー)を同時に一瞬の間押さえて離すとすべてが無限に。
(同時に押すタイミングが難しいので、何度もやってみましょう。ビープ音が聞こえたら失敗…)
TR5
Unlimited Small MediPacks
体力ゲージをわざと少し減らしておく。
持っているsmall medipackを一個にしておく。
インベントリー画面でsmall medipackを選ぶ。
Lookボタン(0)を押しながら、文字の上の0キー(OとPの上のキー)を押す。
「1x small medipack」から「small medipack.」へと表示が変わったらEnterキーを押す。
すると、「Unlimited small medipacks.」になっている。
Unlimited Large MediPacks
体力ゲージをわざと少し減らしておく。
持っているlarge medipackを一個にしておく。
インベントリー画面でlarge medipackを選ぶ。
Lookボタン(0)を押しながら、文字の上の9キー(IとOの上のキー)を押す。
「1x large medipack」から「large medipack.」へと表示が変わったらEnterキーを押す。
すると、「Unlimited large medipacks.」になっている。
TRサイトメモ
https://trlelevelbox.masa-mune.jp/
TR3 PS
ウェポン全装備
L2、R2×2、L2×4、R2、L2、R2×2、L2、R2×2、L2×2、R2、L2×2、R2
ステージクリア
L2、R2、L2×2、R2、L2、R2、L2、R2、L2×4、R2、L2、R2×4、L2
HP全回復
R2×2、L2、R2、L2×6、R2、L2×3、R2、L2×5
全シークレット入手
L2×5、R2、L2×3、R2、L2、R2、L2×2、R2、L2×2、R2、L2×2
レースコースの鍵入手
(ララの家で入力)
R2、L2×3、R2、L2×6、R2、L2×5、R2、L2×2