演劇実験室 天井桟敷 全公演まとめ
https://www.asahi-net.or.jp/~cw5t-stu/TERAYAMA/list.html
https://db.epad.jp/c/556
現在まとめ中。2024年中に何となくまとめたい。
□1967
第01回公演 青森県のせむし男 4月18日から20日草月会館ホ-ル
第02回公演 大山デブ子の犯罪 9月1日から7日 新宿末広亭
第03回公演 毛皮のマリー 10月12日から14日 新宿文化劇場
第04回公演 花札伝綺 草月会館ホール
□1968
第05回公演 新宿版千一夜物語(+パリ、ドイツ公演?)
第06回公演 美女劇 伯爵令嬢小鷹狩鞠子の七つの大罪
第07回公演 書を捨てよ、町にでよう
第08回公演 男装劇・星の王子さま
昭和白虎隊外伝 安保心中新宿お七
「瞼の母」における愛の研究
さらば映画よファン篇・スター篇
怪談 青ひげ
□1969
オデッセイ
第09回公演 時代はサーカスの象にのって
事物の朝のファシズム
呪術音楽劇 犬神
□1970
第10回公演 ガリガリ博士の犯罪 1969年説も
第11回公演 イエス 5月25日~7月10日 渋谷天井桟敷館
ブラブラ男爵
市街劇・東京零年
第12回公演 市街劇・人力飛行機ソロモン 11月20日から30日 高田馬場 新宿
□1971
市街劇・人力飛行機ソロモン 5月3日 フランス ナンシー国際演劇祭
市街劇・人力飛行機ソロモン 6月22日 アーヘム/オランダフェスティバルソンズビーク
邪宗門
4月26日~5月2日 フランス ナンシーサルボワーレル劇場/ナンシー国際演劇祭
6月9日~14日 アムステルダム・メクリ劇場他オランダ各都市
9月22日~10月6日 ユーゴスラビア・ベオグラード・アトリエ212他/ベオグラード国際演劇場他BITEF5
9月19日~22日 デンマーク/ホルストブロー・オデン劇場
9月22日~26日 ベルリン/フォーラム劇場他
地獄より愛を込めて
青少年のための無人島入門 年不明
□1972
邪宗門
1月30日 渋谷公会堂
9月15日~17日 ハンブルグ市立劇場
野外劇 走れメロス 8月21日~29日 ミュンヘン・オリンピック会場/オリンピック組織委員会主催展示
阿片戦争 10月11日~28日 アムステルダム・メクリ劇場
□1973
街頭劇 地球空洞説 8月1日から4日 高円寺東公園
ある家族の血の起源 9月6日~8日 イラン・シラーズ・デルゴシャガーデン/ペルセポリス芸術祭
盲人書簡
9月15日~23日 アムステルダム・メクリ劇場他オランダ各都市
10月20日から23日 ポーランド/ブロツワフ・ポルスキー劇場
□1974
盲人書簡
1月26日から2月2日 アテネフランセ文化センター
7月26日から30日 法政大学学生会館大ホール
□1975
30時間市外劇 ノック 4月19日午後3時より20日午後9時まで 東京 杉並区
釘
疫病流行記
6月21日から25日 アテネフランセ文化センター
10月21日から23日 渋谷エピキュラス
11月12日から76年1月4日 アムステルダム・メクリ劇場他オランダ各都市
12月9日 ブリュッセル140劇場
□1976
疫病流行記
1月6日から11日 ハンブルグ・市立劇場小ホール
3月16日から18日 渋谷エピキュラス
第25回公演 阿呆船
11月18日から24日まで 調布大映調布スタジオ
26日から30日 イラン・シラーズ・デルゴシャガーデン/ペルセポリス芸術祭
公開ワークショップ 引力の法則
□1977
バルトークの中国人の不思議な役人 7月12日~20日 西武劇場作
□1978
奴婢訓
東京 晴海国際貿易センター
4月11日~25日 イギリス/リバーサイドスタジオ
身毒丸 6月22日~26日 紀伊国屋ホール
観客席
6月29日より7月2日 東京 紀伊国屋ホール
□1979
奴婢訓
7月3日~24日 イタリア・スポレート・スーボ劇場/フェスティバル・ドゥエ・モンディ/フィレンツェ・フェスティバル/アスティ・フェスティバル他
5月20日~6月2日 アメリカ/スポレート・フェスティバル/チャールストン・ゲイヤーミュニスパルオーディトリアム
レミング 世界の涯までつれてって 東京
子供狩り
魔術音楽劇 青ひげ公の城 東京 西武劇場
□1980
観客席
3月11日~20日 渋谷ジャンジャン
奴婢訓
6月19日~30日 ニューヨーク ラ・ママ劇場
6月19日~30日 京都大映撮影所第2スタジオ
□1981
観客席
81年版観客席?
第29回公演 百年の孤独 東京・晴海
□1982
奴婢訓
7月27日~28日 第1回利賀フェスティバル
10月19日~11月4日 パリ・シャイヨー宮国立劇場
観客席
8月19日~27日 渋谷ジャンジャン
第30回公演 レミング 壁抜け男
12月10日から14日 紀伊国屋ホール
チェンチ一族
□1983
レミング 壁抜け男
5月14日~16日 横浜教育文化センターホール
5月21日~25日 八尾西武ホール